2023/05/19 13:18:53
みなさんこんにちは!
デザイン部ぶちょ~みさみさです
今日は天満屋で開催中のうまいもの展に行ってきたのでご紹介します
ロリアン洋菓子店

ひと際目を引くのは・・・楽天モンブランランキングを受賞した「黄金のモンブランロール」
昔ながらのモンブランがロールケーキになりました
モンブラン以外には抹茶とチョコレートと、
3種類一気に楽しめるお試しロールセットまであります
千両屋

お店の名前にもある通り広島牡蠣専門店なので
美味しそうな牡蠣がずらーっと並んでいました!!
チラシにも載っている「かきめしカキフライ」は
一気に2つの牡蠣を楽しめる贅沢な一品です
地雷也

天むすのお店なのですが、ただの天むすではありませんっ!!!!
一口サイズでめちゃくちゃ可愛いんです!!!!!
さらに「白米・黒米・高菜」の3種類もあるんです!
この機会にぜひっ!!!!
岩崎本舗

とろっとろの角煮が入ったおまんじゅうが食べられます
試食をさせて頂いたのですがとろけるような角煮が最高に美味しかったです!!!!!!
その他には大とろ角煮まんじゅう、チーズ角煮まんじゅう、カレー風味角煮まんじゅうなど種類豊富です
ラテスカ

チラシに載っているのは「台湾カステラ」
パッケージも台湾っぽくてとてもかわいいです!!
その他にはオレンジケーキやかすまきなど美味しそうなものばかりでした
宇都宮いさみや

いさみやさんと言えば餃子!!!!
焼き餃子にして食べてもよし!、スープ餃子にしてもよし!食べ方迷っちゃいます
私が気になったのは「餃まるくん」
名前の通り丸い形のかわいい餃子です
いつか食べてみたい
布目

チラシに載っている「サーモンキムチ」は程よい辛さでとろっとろのサーモンがたまりません
「たこ足わさび」大きなたこの歯ごたえと、噛めば噛むほど出てくるワサビの旨味辛味が最高でした
お茶漬けにして食べるのがおススメだそうです!!!!!考えるだけでよだれがでてきます・・・
博多とりかわ長政

仕込みに5日間かけた「博多流本格とりかわ」は
外はカリカリ中はジューシーな絶品です
香ばしく、脂っぽさはないのでお酒と一緒にスッキリ食べられます
富山白えび亭

淡白な甘みが特徴の白えびを使った天ぷらです!!
衣や味つけ極力少なめにしているため白えび本来の味が楽しめます
三河あんき堂

きらきら輝いているみたらし団子を見ているだけで幸せでした
取材中もお客様がどんどん増えていき、超大人気でした
ぽたぽた餅や安倍川だんごなど家族や友達にプレゼントして
喜ばれること間違いなしです
宝隆丸

大阪本場の串カツが!!!食べられます!!!
たくさんの種類がずらーーっと並んでいるので決めるのに時間がかかってしまうかもです!
他ではあまり見たことのないブロッコリーの串カツもありました~
デザイン部ぶちょ~みさみさです

今日は天満屋で開催中のうまいもの展に行ってきたのでご紹介します

ロリアン洋菓子店

ひと際目を引くのは・・・楽天モンブランランキングを受賞した「黄金のモンブランロール」
昔ながらのモンブランがロールケーキになりました

モンブラン以外には抹茶とチョコレートと、
3種類一気に楽しめるお試しロールセットまであります

千両屋

お店の名前にもある通り広島牡蠣専門店なので
美味しそうな牡蠣がずらーっと並んでいました!!
チラシにも載っている「かきめしカキフライ」は
一気に2つの牡蠣を楽しめる贅沢な一品です

地雷也

天むすのお店なのですが、ただの天むすではありませんっ!!!!
一口サイズでめちゃくちゃ可愛いんです!!!!!

さらに「白米・黒米・高菜」の3種類もあるんです!
この機会にぜひっ!!!!
岩崎本舗

とろっとろの角煮が入ったおまんじゅうが食べられます

試食をさせて頂いたのですがとろけるような角煮が最高に美味しかったです!!!!!!
その他には大とろ角煮まんじゅう、チーズ角煮まんじゅう、カレー風味角煮まんじゅうなど種類豊富です

ラテスカ

チラシに載っているのは「台湾カステラ」
パッケージも台湾っぽくてとてもかわいいです!!

その他にはオレンジケーキやかすまきなど美味しそうなものばかりでした

宇都宮いさみや

いさみやさんと言えば餃子!!!!
焼き餃子にして食べてもよし!、スープ餃子にしてもよし!食べ方迷っちゃいます
私が気になったのは「餃まるくん」
名前の通り丸い形のかわいい餃子です


布目

チラシに載っている「サーモンキムチ」は程よい辛さでとろっとろのサーモンがたまりません

「たこ足わさび」大きなたこの歯ごたえと、噛めば噛むほど出てくるワサビの旨味辛味が最高でした

お茶漬けにして食べるのがおススメだそうです!!!!!考えるだけでよだれがでてきます・・・

博多とりかわ長政

仕込みに5日間かけた「博多流本格とりかわ」は
外はカリカリ中はジューシーな絶品です

香ばしく、脂っぽさはないのでお酒と一緒にスッキリ食べられます

富山白えび亭

淡白な甘みが特徴の白えびを使った天ぷらです!!
衣や味つけ極力少なめにしているため白えび本来の味が楽しめます

三河あんき堂

きらきら輝いているみたらし団子を見ているだけで幸せでした

取材中もお客様がどんどん増えていき、超大人気でした

ぽたぽた餅や安倍川だんごなど家族や友達にプレゼントして
喜ばれること間違いなしです

宝隆丸

大阪本場の串カツが!!!食べられます!!!
たくさんの種類がずらーーっと並んでいるので決めるのに時間がかかってしまうかもです!

他ではあまり見たことのないブロッコリーの串カツもありました~

2023/05/18 22:02:19
みなさん、こんばんは
フロントの強運あんなです
だんだん、昼間など暑いくらいになってきましたね
30℃越えたりもしているとか
みなさん、体調には気を付けてくださいね
さて、今日は岡山天満屋さんで開催されている
『初夏の全国うまいもの大会』へ行ってきました
さっそく紹介していきたいと思います
●おうちでピザ ピッコロッソ●

いろんな種類のピザを販売しています
オススメは「3倍マルゲリータ」になります
イタリア産のモッツァレラチーズが通常の3倍
チーズ好きにはたまりませんね
他にもいろんな種類があり、迷ってしまいますが
ぜひ、おうちでピザを楽しんでください
●世界の山ちゃん●

名古屋と言ったら、世界の山ちゃんの「幻の手羽先」
コショウがこれでもかというくらいかかっていて、少し辛く感じるのですが
食べれば、食べるほど手が止まらなくなります
お酒のあてにピッタリな商品なので
ぜひ、今晩の晩酌のお供にいかがでしょうか
●麺や 雅●

7階のイートインコーナーにて食べることができます
この暑い時期にピッタリの「夏らーめん」(各日20食)
和風出汁がきいた、あっさり冷たいスープ
他にも、焼味噌、焼醤油などもあるので
ぜひお昼ごはんにいかがでしょうか
●よいきち●

神戸三宮にお店がある、「手羽唐揚げ」になります
ビールやハイボールとも相性抜群なんです
味も3種類あるので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか
●かさの家●

大宰府の有名店、「梅ヶ枝餅」
モチモチの生地に甘さ控えめのあんことのバランスが最高
何個でもパクパク食べれてしまいます
ぜひ今日のおやつにいかがでしょうか
●寿司の花子●

山口の郷土料理、「岩国寿司」
四角い木枠にすし飯を引き詰めて
その上に錦糸卵、蓮根、椎茸、あなご、おぼろなど
旬の瀬戸内の幸をのせています
それを何層にも重ねて作っているそうです
ぜひ、晩御飯の一品にいかがでしょうか
●さかえや●

九州産のさつまいもを使用している「ソフトかりんとう」
外はカリカリ、中はホクホク、しっとりとしていて最高です
お芋本来の甘味が伝わるように、1つ1つが大きいんです
ぜひ、おやつにいかがでしょうか
●だるま食堂●

群馬ですごく有名な「もつ煮」
秘密のケンミンショーなどでも取り上げられたそうです
添加物を使っていないので、小さいお子さんから食べることができるんです
普通の味から、中辛まで2種類の味があるので
それぞれ好みにあったのを選ぶことができます
ぜひ、夕食の一品にいかがでしょうか
●お好み焼きみっちゃん●

創業当初から続く伝統の「元祖広島流 お好み焼き」
ソースは自家製のもので、少しとろみがあります
定番の豚やカキオコ、大葉チーズなどいろんな種類があります
ぜひ美味しい本場のお好み焼きを
●味のめんたい福太郎●

あの福岡の有名なお菓子「めんべい」のお店です
どの明太子もすごくおいしそうでごはんとの相性抜群です
いかめんたいもお酒にもごはんにも最高です
●延寿庵●

日本三大うどんの一つである「稲庭手延うどん」
世界が認めた味と品質である
iTQi優秀味覚賞&DLG金賞を取得しているんです
そんな3つ星にも輝いた、おうどん食べてみませんか
●山勝本舗●

熊本といったら、山勝本舗の「焼き鯖寿司」
脂がほどよくのっていて、ごはんとの相性もばっちり
身も引き締まっていて、さっぱりとしたお味です
●鮨処 森山●

北海道の函館にあるお寿司です
おすすめは、「はなやぎ海峡弁当」
大きなエビ、いくら、ウニ、いか、カニなど
ごはんが見えないくらい新鮮な海鮮が詰まってました
実際に頂いてみると、口の中でとろける美味しさ+甘さでした
ぜひみなさん今晩の夕食にどうぞ
●古都芋本舗●

京都のお団子屋さんです
いろんなお団子もあったのですが
人気は「ほうじ茶と抹茶の2色ソフトクリーム」
一度に2つの味が楽しめるのは幸せですよね
特に少し暑くなってきたので、余計にアイスが美味しく感じます
みたらし団子やどらやきなどもあったので
ぜひ行ってみて下さいね
天満屋催事は前期は23日火曜日まで
後期は24日水曜日から29日月曜日まで開催しています
ぜひみなさん、行ってみてくださいね
フロントの強運あんなです

だんだん、昼間など暑いくらいになってきましたね

30℃越えたりもしているとか

みなさん、体調には気を付けてくださいね

さて、今日は岡山天満屋さんで開催されている
『初夏の全国うまいもの大会』へ行ってきました

さっそく紹介していきたいと思います

●おうちでピザ ピッコロッソ●

いろんな種類のピザを販売しています

オススメは「3倍マルゲリータ」になります

イタリア産のモッツァレラチーズが通常の3倍

チーズ好きにはたまりませんね

他にもいろんな種類があり、迷ってしまいますが
ぜひ、おうちでピザを楽しんでください

●世界の山ちゃん●

名古屋と言ったら、世界の山ちゃんの「幻の手羽先」

コショウがこれでもかというくらいかかっていて、少し辛く感じるのですが
食べれば、食べるほど手が止まらなくなります

お酒のあてにピッタリな商品なので
ぜひ、今晩の晩酌のお供にいかがでしょうか

●麺や 雅●

7階のイートインコーナーにて食べることができます

この暑い時期にピッタリの「夏らーめん」(各日20食)
和風出汁がきいた、あっさり冷たいスープ

他にも、焼味噌、焼醤油などもあるので
ぜひお昼ごはんにいかがでしょうか

●よいきち●

神戸三宮にお店がある、「手羽唐揚げ」になります

ビールやハイボールとも相性抜群なんです

味も3種類あるので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか

●かさの家●

大宰府の有名店、「梅ヶ枝餅」
モチモチの生地に甘さ控えめのあんことのバランスが最高

何個でもパクパク食べれてしまいます

ぜひ今日のおやつにいかがでしょうか

●寿司の花子●

山口の郷土料理、「岩国寿司」
四角い木枠にすし飯を引き詰めて
その上に錦糸卵、蓮根、椎茸、あなご、おぼろなど
旬の瀬戸内の幸をのせています

それを何層にも重ねて作っているそうです

ぜひ、晩御飯の一品にいかがでしょうか

●さかえや●

九州産のさつまいもを使用している「ソフトかりんとう」
外はカリカリ、中はホクホク、しっとりとしていて最高です

お芋本来の甘味が伝わるように、1つ1つが大きいんです

ぜひ、おやつにいかがでしょうか

●だるま食堂●

群馬ですごく有名な「もつ煮」
秘密のケンミンショーなどでも取り上げられたそうです

添加物を使っていないので、小さいお子さんから食べることができるんです

普通の味から、中辛まで2種類の味があるので
それぞれ好みにあったのを選ぶことができます

ぜひ、夕食の一品にいかがでしょうか

●お好み焼きみっちゃん●

創業当初から続く伝統の「元祖広島流 お好み焼き」
ソースは自家製のもので、少しとろみがあります

定番の豚やカキオコ、大葉チーズなどいろんな種類があります

ぜひ美味しい本場のお好み焼きを

●味のめんたい福太郎●

あの福岡の有名なお菓子「めんべい」のお店です

どの明太子もすごくおいしそうでごはんとの相性抜群です

いかめんたいもお酒にもごはんにも最高です

●延寿庵●

日本三大うどんの一つである「稲庭手延うどん」

世界が認めた味と品質である
iTQi優秀味覚賞&DLG金賞を取得しているんです

そんな3つ星にも輝いた、おうどん食べてみませんか

●山勝本舗●

熊本といったら、山勝本舗の「焼き鯖寿司」

脂がほどよくのっていて、ごはんとの相性もばっちり

身も引き締まっていて、さっぱりとしたお味です

●鮨処 森山●

北海道の函館にあるお寿司です

おすすめは、「はなやぎ海峡弁当」

大きなエビ、いくら、ウニ、いか、カニなど
ごはんが見えないくらい新鮮な海鮮が詰まってました

実際に頂いてみると、口の中でとろける美味しさ+甘さでした

ぜひみなさん今晩の夕食にどうぞ

●古都芋本舗●

京都のお団子屋さんです

いろんなお団子もあったのですが
人気は「ほうじ茶と抹茶の2色ソフトクリーム」
一度に2つの味が楽しめるのは幸せですよね

特に少し暑くなってきたので、余計にアイスが美味しく感じます

みたらし団子やどらやきなどもあったので
ぜひ行ってみて下さいね

天満屋催事は前期は23日火曜日まで
後期は24日水曜日から29日月曜日まで開催しています
ぜひみなさん、行ってみてくださいね

2023/04/23 18:54:11
岡ビュースタッフブログをご覧のみなさま
こんにちはー!!!
岡ビューの姉御☆ゆりねぇです
今日は、岡山天満屋で開催中のイタリア展にお邪魔してきました!
「陽気なイタリアを楽しむ13日間」も残すところあと2日です・・・
みなさまお見逃しのないようにお急ぎくださいね
☆BABBI☆

広告にも掲載されているピスタチオのテリーヌも見逃せませんが
大注目はこのお楽しみ袋!
人気のバッビーノやピスタチオのクリームなど様々詰め合わせ
普通に買うよりも半額程度になっている、とってもとってもお得なお楽しみ袋
ネット通販では完売のため店頭でしか購入できないそうですので、ぜひこの機会に!!
☆ラ・スペランツァ☆

レモンやブラッドオレンジなどの果実とオリーブを同時に搾って作られたオリーブオイル
一緒に圧搾しなければ得られない一体感のある味を楽しむことができます!
オリーブの果肉が入ったものはフルーティーな味わい
ノンフィルタータイプとは、フィルターをかけずに瓶詰めしているため香りが最高とのことです
パスタやトマトソースもありますので、お家で本格イタリアンを楽しむために、ぜひお越しください!!
☆プリムローズ☆

ピアスやネックレスなどガラスで作られたアクセサリーが数多く並んでいます
色やデザインが様々あるので、じっくり選んでくださいね!
私はハートモチーフのペンダントが気になっています
ピアス・イヤリングもたくさん種類があって、耳元で揺れるととても素敵だなと思いました
ぜひお気に入りを見付けに足を運んでみてくださいね!!
美味しい食べ物だけでなく、アクセサリーやバッグなどもたくさん楽しめるイタリア展は
明日4/24(月)午後6時までです
こんにちはー!!!
岡ビューの姉御☆ゆりねぇです

今日は、岡山天満屋で開催中のイタリア展にお邪魔してきました!
「陽気なイタリアを楽しむ13日間」も残すところあと2日です・・・
みなさまお見逃しのないようにお急ぎくださいね

☆BABBI☆

広告にも掲載されているピスタチオのテリーヌも見逃せませんが
大注目はこのお楽しみ袋!
人気のバッビーノやピスタチオのクリームなど様々詰め合わせ
普通に買うよりも半額程度になっている、とってもとってもお得なお楽しみ袋

ネット通販では完売のため店頭でしか購入できないそうですので、ぜひこの機会に!!
☆ラ・スペランツァ☆

レモンやブラッドオレンジなどの果実とオリーブを同時に搾って作られたオリーブオイル
一緒に圧搾しなければ得られない一体感のある味を楽しむことができます!
オリーブの果肉が入ったものはフルーティーな味わい
ノンフィルタータイプとは、フィルターをかけずに瓶詰めしているため香りが最高とのことです

パスタやトマトソースもありますので、お家で本格イタリアンを楽しむために、ぜひお越しください!!
☆プリムローズ☆

ピアスやネックレスなどガラスで作られたアクセサリーが数多く並んでいます
色やデザインが様々あるので、じっくり選んでくださいね!
私はハートモチーフのペンダントが気になっています

ピアス・イヤリングもたくさん種類があって、耳元で揺れるととても素敵だなと思いました
ぜひお気に入りを見付けに足を運んでみてくださいね!!
美味しい食べ物だけでなく、アクセサリーやバッグなどもたくさん楽しめるイタリア展は
明日4/24(月)午後6時までです

2023/04/21 12:17:22
みなさん、こんにちは
フロントの強運あんなです
最近は太陽の日差しが強くなってきましたよね
日中も少しずつ20度を超える日も増えてきて
日焼け止めなど塗りながら、紫外線対策していきたと思います
さて、今日は岡山天満屋さんで開催されているイタリア展へ行ってきました
さっそく紹介していきたいとおもいます
□サッソリーノ□

こちらのお店ではイタリアンワイン
を販売しています
オススメは『Re di Visciola』という甘口赤ワインなので
口当たりもよく、すごく飲みやすいと言われました
白ワインももちろん販売しているので
自分好みのワインを探してみてくださいね
□バンカレッラ・ジョイア□

キッシュやラザニアなどどれも美味しそうなのがたくさん
でも目を引いたのは『玉ねぎロースト』でした
玉ねぎにバルサミコ酢を3時間かけて染み込ませているので、甘酸っぱいお味なんです
今日も夕食の一品にいかがでしょうか
□レストラン カプチーノ□

こちらのお店ではハンバーグ弁当を販売しています
宮崎牛を100%使用しているので、口当たりすっきりしています
お弁当以外にも、湯せんですぐに作れる、ハンバーグやビーフシチュー、カレーなど
いろんな種類があるので、ぜひ晩御飯の一品にしてください
□ラ・ベットラ・ダ・オチアイ□

有名な落合シェフのお店が今回もやってきました
7階のファミリーレストランで食べることができるのですが
結構な行列ができていました
お値段もリーズナブルな価格なので、ぜひ本場イタリアンの味をたべてみませんか
フロントの強運あんなです

最近は太陽の日差しが強くなってきましたよね

日中も少しずつ20度を超える日も増えてきて

日焼け止めなど塗りながら、紫外線対策していきたと思います

さて、今日は岡山天満屋さんで開催されているイタリア展へ行ってきました
さっそく紹介していきたいとおもいます

□サッソリーノ□

こちらのお店ではイタリアンワイン


オススメは『Re di Visciola』という甘口赤ワインなので
口当たりもよく、すごく飲みやすいと言われました

白ワインももちろん販売しているので
自分好みのワインを探してみてくださいね

□バンカレッラ・ジョイア□

キッシュやラザニアなどどれも美味しそうなのがたくさん

でも目を引いたのは『玉ねぎロースト』でした

玉ねぎにバルサミコ酢を3時間かけて染み込ませているので、甘酸っぱいお味なんです

今日も夕食の一品にいかがでしょうか

□レストラン カプチーノ□

こちらのお店ではハンバーグ弁当を販売しています

宮崎牛を100%使用しているので、口当たりすっきりしています

お弁当以外にも、湯せんですぐに作れる、ハンバーグやビーフシチュー、カレーなど
いろんな種類があるので、ぜひ晩御飯の一品にしてください

□ラ・ベットラ・ダ・オチアイ□

有名な落合シェフのお店が今回もやってきました

7階のファミリーレストランで食べることができるのですが
結構な行列ができていました

お値段もリーズナブルな価格なので、ぜひ本場イタリアンの味をたべてみませんか

2023/04/18 13:46:48
みなさんこんにちは
デザイン部ぶちょ~みさみさです!
今日はこの2件の取材をさせて頂いたのでご紹介します
ロイヤル通商

食器や家具、置物などがたくさんありました
どれもキレイでずっと見ていられます
一番気になったのは「ムリーネペンダント」
「ムリーネ」とは「モザイク」という意味で、飴細工のように作った花柄を集めて
焼き上げるため付いた名前だそうです
イタリア展特別価格での販売だそうです!!!!!
D&C

こちらでは可愛いピザが並んでいました♡
今年の新商品!!ハート型ピザ「クオーレ」
小さくて可愛らしいピザ「ピゼピザッタ」
このピゼピザッタは現地では前菜として食べられているそうです
イタリア展前期は本日4月18日までです!!!!
まだ行ってない方はお急ぎください
デザイン部ぶちょ~みさみさです!
今日はこの2件の取材をさせて頂いたのでご紹介します

ロイヤル通商

食器や家具、置物などがたくさんありました
どれもキレイでずっと見ていられます

一番気になったのは「ムリーネペンダント」
「ムリーネ」とは「モザイク」という意味で、飴細工のように作った花柄を集めて
焼き上げるため付いた名前だそうです

イタリア展特別価格での販売だそうです!!!!!
D&C

こちらでは可愛いピザが並んでいました♡
今年の新商品!!ハート型ピザ「クオーレ」
小さくて可愛らしいピザ「ピゼピザッタ」
このピゼピザッタは現地では前菜として食べられているそうです

イタリア展前期は本日4月18日までです!!!!
まだ行ってない方はお急ぎください
