2022/06/25 17:37:05
みなさん、こんにちは
フロントの強運あんなです
岡山ロフトさんの下に入っていたスタバがやっとオープンするんです
以前マイケルコースのお店が入っていた角っこに
7月13日、スターバックス
がオープンするんです
やっとオープンするのですごくうれしいです
また通いたいと思います
さて、みなさんはキムラヤのパンをご存知でしょうか
岡山の有名なパン屋さんと言えばここになります

お土産で買って帰られる方も結構多いんです
当館の近くだと
表町商店街の中と天満屋の地下にあります
どのパンもオススメなのですが
特に、マーガリンロールとバナナクリームロールは毎回買ってしまいます
昔ながらのロールパンですごくふわふわ食感で美味しいです

ぜひみなさんも岡山へ来られた際には
キムラヤのパンへ行ってみて下さいね
表町1丁目店・キムラヤのパン&キムラヤサンドイッチカフェ
住所:岡山市北区表町1‐4‐119
電話:086-221-7757
営業時間:売店/6:30~19:00 サンドイッチカフェ/6:30~18:00
岡山天満屋店
住所:岡山市北区表町2丁目1番1号 地下1階
電話:086-231-7937
営業時間:10:00~19:30
フロントの強運あんなです

岡山ロフトさんの下に入っていたスタバがやっとオープンするんです

以前マイケルコースのお店が入っていた角っこに
7月13日、スターバックス


やっとオープンするのですごくうれしいです

また通いたいと思います

さて、みなさんはキムラヤのパンをご存知でしょうか

岡山の有名なパン屋さんと言えばここになります


お土産で買って帰られる方も結構多いんです

当館の近くだと
表町商店街の中と天満屋の地下にあります

どのパンもオススメなのですが
特に、マーガリンロールとバナナクリームロールは毎回買ってしまいます

昔ながらのロールパンですごくふわふわ食感で美味しいです


ぜひみなさんも岡山へ来られた際には
キムラヤのパンへ行ってみて下さいね

表町1丁目店・キムラヤのパン&キムラヤサンドイッチカフェ
住所:岡山市北区表町1‐4‐119
電話:086-221-7757
営業時間:売店/6:30~19:00 サンドイッチカフェ/6:30~18:00
岡山天満屋店
住所:岡山市北区表町2丁目1番1号 地下1階
電話:086-231-7937
営業時間:10:00~19:30
2022/06/24 15:55:08
みなさんこんにちは!!
二刀流のなっちゃんです
今日は蒸し暑いですね
昨晩は今期初めて部屋のクーラーをつけました
さて、本日は私が気になっている物についてです!(笑)
沖縄のアイスのブルーシールさん、アイスがとっても美味しくて今からの時期食べたくなるものの1つですよね!
そんなブルーシールのグミを発見しました!!!
5月17日から全国のファミリーマートで販売されているそうなんですが、私は知らなかったので見付けた時にすごく気になりました!

ブルーウェーブ味(ソーダ&パイナップル)とマンゴー味の2種類が入っているそうです!
もう食べてみた方はいらっしゃいますか?
パッケージも夏を感じるブルーシールさんらしい物で可愛いです
私も買って食べてみようと思います
二刀流のなっちゃんです

今日は蒸し暑いですね

昨晩は今期初めて部屋のクーラーをつけました

さて、本日は私が気になっている物についてです!(笑)
沖縄のアイスのブルーシールさん、アイスがとっても美味しくて今からの時期食べたくなるものの1つですよね!
そんなブルーシールのグミを発見しました!!!
5月17日から全国のファミリーマートで販売されているそうなんですが、私は知らなかったので見付けた時にすごく気になりました!

ブルーウェーブ味(ソーダ&パイナップル)とマンゴー味の2種類が入っているそうです!
もう食べてみた方はいらっしゃいますか?
パッケージも夏を感じるブルーシールさんらしい物で可愛いです

私も買って食べてみようと思います

2022/06/23 17:35:23
みなさま こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))
手先職人おさきです
本日は天満屋で開催中の匠の技展の取材に行ってきたので紹介したいと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
出雲工芸
広告に掲載しているケヤキスツールは限定品ですo(^▽^)o
こだわり木材を使用した一点物なんだそうです
お部屋の雰囲気が一気に変わりそうです

梅里竹芸
竹製の家具で和の雰囲気が素敵でした
広告に載っているベンチベットは通気性がよく掃除がしやすいんだそうです
実際私も座らして頂いたのですがとても座り心地が良かったですv(o゚∀゚o)v
ベンチベットの他にもテーブルやひじ掛け付き椅子もあったので是非座り心地を体験してほしいです

鏡遊工作
なんでも万華鏡という覗き込むと見えるものすべてが万華鏡になって見えるものなんだそうです
スマホのカメラで撮影もできちゃました!!!
体験教室もありますので自分だけの万華鏡を作ることも出来ます
オイル万華鏡はゆっくり万華鏡の見え方に変化が起こるのでまた違った見え方がして楽しめます
外の絵柄もオシャレなものが多くどれにするか迷ってしまいます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

印傅屋上原勇七
鹿の革に漆模様をつけた気品あるデザインのバックや財布 名刺入れなどがありました
漆模様のデザインや色が豊富で素敵ですo(^▽^)o
漆は時間と共に色合いが変わり漆独特の味を楽しむことができるんだそうです
大切な方へのプレゼントにもおすすめです(((o(*゚▽゚*)o)))

どれも素敵な商品ばかりでした
27日まで開催しておりますのでみなさま是非足を運んでみてください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
手先職人おさきです
本日は天満屋で開催中の匠の技展の取材に行ってきたので紹介したいと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
出雲工芸
広告に掲載しているケヤキスツールは限定品ですo(^▽^)o
こだわり木材を使用した一点物なんだそうです
お部屋の雰囲気が一気に変わりそうです

梅里竹芸
竹製の家具で和の雰囲気が素敵でした
広告に載っているベンチベットは通気性がよく掃除がしやすいんだそうです
実際私も座らして頂いたのですがとても座り心地が良かったですv(o゚∀゚o)v
ベンチベットの他にもテーブルやひじ掛け付き椅子もあったので是非座り心地を体験してほしいです

鏡遊工作
なんでも万華鏡という覗き込むと見えるものすべてが万華鏡になって見えるものなんだそうです
スマホのカメラで撮影もできちゃました!!!
体験教室もありますので自分だけの万華鏡を作ることも出来ます
オイル万華鏡はゆっくり万華鏡の見え方に変化が起こるのでまた違った見え方がして楽しめます
外の絵柄もオシャレなものが多くどれにするか迷ってしまいます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

印傅屋上原勇七
鹿の革に漆模様をつけた気品あるデザインのバックや財布 名刺入れなどがありました
漆模様のデザインや色が豊富で素敵ですo(^▽^)o
漆は時間と共に色合いが変わり漆独特の味を楽しむことができるんだそうです
大切な方へのプレゼントにもおすすめです(((o(*゚▽゚*)o)))

どれも素敵な商品ばかりでした
27日まで開催しておりますのでみなさま是非足を運んでみてください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆